運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1975-03-12 第75回国会 参議院 予算委員会 第8号

政府委員土屋佳照君) 「上京連合婦人会長和田早苗氏は、選挙公害であったといわれるが、ビラは読みたくなければ捨てれば良い。今まで無関心であった人も政治地方自治を身近かに感じ、政治意識を向上させ、学習討論に利用するなど効果があった。政策争点も明らかとなり、自覚ある真実投票ができた。これは正しい選挙第一歩ではないか。」

土屋佳照

1970-12-10 第64回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第5号

この中で京都の府民の人たちの声が反映されておりますので、参考までに読んでみますと、上京区の連合婦人会会長和田早苗さんは「選挙公害であったといわれるが、ビラは読みたくなければ捨てれば良い。今まで無関心であった人も政治地方自治を身近かに感じ、政治意識を向上させ、学習討論に利用するなど効果があった。政策争点も明らかとなり、自覚ある真実投票ができた。これは正しい選挙第一歩ではないか。

林百郎

1970-11-06 第63回国会 参議院 公職選挙法改正に関する特別委員会 閉会後第3号

たとえば上京区の連合婦人会長和田早苗という方は「選挙公害であったといわれるが、ビラは読みたくなければ捨てればよい。今まで無関心であった人も政治地方自治を身近かに感じ、政治意識を向上させ、学習討論に利用するなど効果があった。政策争点も明らかとなり、自覚ある真実投票ができた。これは正しい選挙第一歩ではないか。

岩間正男

  • 1